ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
taka7819
taka7819
Takaパパです!
2015年6月6日開始
キャンプやバーベキューなどろくにやった事がないTakaパパ。
頑張ります!
とりあえず…道具買ってみました!
兵庫県下のキャンプ場を中心に行きたいと思っています。

2015年07月04日

テント試し張り

こんにちは〜( ̄ー ̄)bグッ!!
キャンプ初心者のTAKAパパです。
テントが届いたので、試し張りしてみました。

テント試し張り
まずは全体から。

テント試し張り
インナーテント。フライに吊るすタイプです。

テント試し張り
インナーテント上にあるベンチレーター

テント試し張り
前室の出入口。

テント設営は嫁と2人で30分程でした。
比較的に簡単だそうですが、初心者には難しいと思いました(ただ単に小生のやり方が悪かったのかもしれませんが(´;ω;`))

とりあえずはこんな感じです( ̄ー ̄)bグッ!!
あ、動画撮り忘れてたil||li_| ̄|○ il||li

動画は本番(7/25〜7/26)の時に撮ってYouTube にでも投稿してみますm(_ _)m
2015/07/05 追記
雨の中、設営してみましたが
PANEL SYSTEMは良し悪しあり。
確かに使い勝手は良いが、水がPANEL SYSTEMとフライの繋ぎ目に溜まりやすい。
少しだけだが染み込みもあったが、気にするほどでもなかった。
また溜まった水がPANEL SYSTEMの脇から出入口に落ちやすいのでキチンとペグダウンする必要がある。
ベンチレーターの機能はかなりよく、過ごしやすかった。




同じカテゴリー(キャンプ初心者)の記事画像
初キャンプ!
テント
これも欲しいテントの一つ。
コレってどうなの?
同じカテゴリー(キャンプ初心者)の記事
 電動ポンプ (2015-08-06 14:04)
 テント設営の動画公開!!! (2015-07-31 07:10)
 初キャンプ! (2015-07-27 22:10)
 キャンプ道具続々と購入! (2015-07-16 22:56)
 テント (2015-06-25 20:34)
 虫対策 (2015-06-12 03:10)

この記事へのコメント
こんにちは。

はじめて設営で30分なら早いですよ!!
本番、楽しんで来てくださいね~。
Posted by B30B30 at 2015年07月04日 17:43
B30さん
コメントありがとうございます(^^)
本番はもう少し早く設営できそうに思えます!
楽しんできますね( ̄ー ̄)bグッ!!
Posted by taka7819taka7819 at 2015年07月04日 17:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テント試し張り
    コメント(2)